• 利用案内・アクセス
  • お問い合わせ
  • 文字の大きさ
  • 標準
  • 大きく
  • さらに大きく
  • 色合い変更
MENUMENUMENUMENU

はたらポート仙台とは

「働きたい」「雇用したい」
その想いお繋ぎします

「働きたい」「雇用したい」その想いお繋ぎします(イメージ画像)

はたらポート仙台(仙台市障害者就労支援センター)とは

はたらポート仙台は、国や県の制度にはない仙台市独自の障害のある方の就労に関する相談支援機関です。
仙台市内にお住まいの障害のある方が一般企業で働くための様々なサポートを行っています。
障害のある方を雇用したい企業の方、福祉関係機関などの支援者へのサポートも行います。

愛称「はたらポート仙台」の由来
はたらポート仙台の「ポート」には、仙台市精神保健福祉総合センター「はあとぽーと仙台」や仙台市障害者総合支援センター「ウェルポートせんだい」と同じく、仙台市が設置する相談機関としての統一感と働きたい方の船出を応援する「港」という意味があります。
さらには、信頼関係を築く「ラポート」という意味も込められています。

設置目的

障害者の就労に係る相談、援助、啓発等を行うことにより障害者の就労を総合的に支援し、もって障害者の雇用の促進及びその職業の安定に資するため、障害者就労支援センターを設置する。(仙台市障害者就労支援センター条例第一条)

基本方針(令和2年度~令和6年度)

仙台市障害者就労支援センター(以下,「センター」。)の管理は,次の基本方針に沿って行います。

  1. 施設の目的に照らして適切な管理運営を行います。
  2. 仙台市の公の施設として障害者の公平な利用に供するよう管理します。
  3. 仙台市障害者保健福祉計画その他障害者福祉施策と整合性のある事業運営を行います。
  4. 専門性の高いサービス水準を維持・向上し,安定的かつ継続的に提供します。
  5. 障害者の人権を尊重し,障害者本位の管理運営を行います。
  6. 最少の経費で最大の効果を挙げるよう管理の効率化に努めます。
  7. 関係法令等を遵守して管理運営を行います。

連携・ネットワーク作り

一緒に取り組みます
障害のある方の就労について理解が促進されるよう、企業、労働関係機関、相談機関、福祉関係機関、教育関係機関、医療機関など様々な機関と連携し就労支援を行います。

市内の就労支援ネットワークの中核的機能を担います
企業や医療・福祉・労働関係機関等が障害のある方の就労について共に考え、情報を共有する場としてワークショップや情報交換会を開催します。

障害のある方の就労支援について情報提供を行います
広報紙、ウェブサイトでの事業紹介やセンター内「情報スペース」での各種資料の紹介を行います。
また、企業や就労移行支援事業所等のご要望に応じ、支援員が訪問して情報提供や講座を行っております。

運営会議

事業運営に当たり、関係機関や企業等の協力によって年2回会議を実施し、障害者就労支援に関する現状及び課題の整理、事業評価等を行い、委員から出された意見をふまえて事業を改善しております。

事業報告

窓口サービスアンケート

当センター窓口には、ご来所いただいたみなさまのご意見やご要望を記入していただけるアンケート用紙をご用意しています。

苦情解決制度についてのお知らせ

利用者の皆様からの苦情に迅速かつ適切に対応するため、苦情解決の仕組みを整えています。